技能試験ポイント・・・一発試験で普通免許を受験する方法

技能試験ポイント/運転免許センター(運転免許試験場)で一発試験で普通免許を受験する方法
技能試験対策ポイント『発進手順』

発進手順・・・乗車から発進まで


試験開始時の最初のポイントです!
ここで戸惑うことのないように、しっかり手順を覚えましょう。

手順
@運転席に乗り込む前に、検定車両の後ろを廻り、一周します。
障害物となるものや人はいないか?
タイヤに異常はないか?
車の下にも目をやります。
※あまり時間をかけずに俊敏に行ってください。

A運転席ドアの前に立ち、後方の安全確認をして速やかに乗車します。
乗車後、ドアを閉める際は一気に閉めず閉める直前に手を止め物などの挟み込みがないかをチェックします。
問題なければ、半ドアにならないように適度な力で閉め、ドアロックをします。

B「○○です。よろしくお願いします」と、一声挨拶をしてから発進準備を行います。

C座席位置調整後、シートベルトをします。
次にミラー類の調整を行ってください。

Dエンジン始動準備として、
MT車は、サイドブレーキが引いてあるかを確認し、次にブレーキとクラッチを踏み、ニュートラルになっているか確認します。
AT車は、サイドブレーキが引いてあるかを確認し、次にチェンジレバーが「」にあるかを確認します。
問題なければ、エンジンを始動してください。

E発進の準備が全て整ったら、試験官に「発進の準備ができました。」と伝えます。

F試験官から発進の許可が出たら、
MT車は、ギヤをロー(1速)に入れ、次にサイドブレーキを戻します。
AT車は、チェンジレバーを「D」に入れ、次にサイドブレーキを戻します。
次に方向指示器を右に出し発進の合図をし、後方の安全を確認してから発進します。


ポイント!
@Aはあまり時間をかけ過ぎないようにしましょう。

Cは、シートの背もたれを倒し過ぎないようにしましょう。

Cのルームミラー調整は、自分に合っていても必ず手を添える動作をしましょう。また、ミラー面には触れないよう注意してください。

目次へ戻る安全確認の手順発進手順停車手順
【仮免許】
 進路変更左折方法右折方法坂道発進見通しの悪い交差点狭路(S字・クランク)踏切
【本免許】
 一般道路走行交差点停止方法歩行者等の保護後退種目


■当サイト【一発試験で普通免許を取得する方法】は、各都道府県の運転免許センター(運転免許試験場)で直接受験を行う皆さま向けに、役立つ情報や、役立つノウハウを提供することを目的とし運営いたしております。
皆さまの安全意識の向上、また社会の安全運転推進において微力ながらも貢献できればと考えております。

MENU 【一発試験で普通免許を取得する方法】

スポンサードリンク




inserted by FC2 system